Cラボ2023年6月26日顔見せクルーズ【2022.10.20の試み】町中いたるところに水路があり船が着いた「船場(せんば)」が映えていた時代「おおさか」は「水の都」と表現されました。いま、そのころの「船場」の趣はかすかですが、いま現在も大川(旧・淀川)や土佐堀川・堂島川には「水の都の象徴・中之島」が健在です。...
Cラボ2023年6月26日なにわ百景タペストリー展幕末のおおさか・・・その水辺や観光名所に迷い込む「なにわ百景タペストリー展」です。大阪は古来「なにわ」と呼ばれ、浪花、浪速、浪華などの漢字表現が存在します。 ここでは、幕末の名所錦絵「浪花百景」の研究者、大阪大学 名誉教授・橋爪節也先生、大阪大学総合学術博物館...
Cラボ2023年6月26日「落語と絵本のアニュアーレ」の『アニュアーレ』って?「落語と絵本のアニュアーレ」は 地域から生まれる年に1回のイベントで、イタリア語の<1年に1回⇒アニュアーレ>をキャッチーに使っています。 「アニュアーレ?」・・・あまり聞いたことがありませんね。 ところが、芸術や美術分野で〈2年に1回⇒ビエンナーレ/3年に1回トリエンナー...